近年、東京の居酒屋シーンは大きく進化し、伝統的な和の要素と現代的なデザイン・料理を融合させた「モダン居酒屋」が人気を集めています。
日本の伝統的な「和」の雰囲気を残しながらも、洗練されたインテリアと創作料理で新しい飲食体験を提供するこれらのお店は、デートや女子会、ビジネス接待など様々なシーンで重宝されています。
今回は、東京都内でおすすめの人気モダン居酒屋をランキング形式でご紹介します。和モダンの空間で楽しむ創作料理と厳選されたドリンクで、特別な時間を過ごしてみませんか?
和モダン居酒屋とは?
和モダン居酒屋とは、日本の伝統的な「和」のテイストと現代的なデザイン要素を融合させた新しいスタイルの居酒屋です。伝統と革新が交差する空間で、創作料理と厳選されたお酒を楽しめる場所と言えるでしょう。
和モダン居酒屋の特徴
和モダン居酒屋の空間デザインは、日本古来の素材を活かしながらも、現代的な感覚を取り入れています。木材や和紙などの伝統的な素材と、モノトーンを基調としたモダンな内装が融合した空間が特徴です。照明も工夫されており、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。和モダンは日本の伝統的な「和」を取り入れたデザインと現代的なデザインを融合させたもので、日本古来から使われている素材が特徴的です。
和モダン居酒屋の魅力は何といっても創作料理にあります。伝統的な和食の技法を基本に、洋食の要素を取り入れた創作料理が多く、見た目も美しく、SNS映えする料理が多いのが特徴です。食材選びにもこだわり、季節の素材や地域の特産品を活かした料理が提供されています。
ドリンクメニューも充実しており、日本酒やクラフトビールなど、料理にマッチする厳選されたお酒が揃っています。特に近年は、クラフトビールが男女ともに人気で、飲食店での注目度が高まっています。
東京モダン居酒屋ランキングTOP10
※2025年4月現在の情報です。営業時間・定休日・メニュー内容等は変更されている場合がありますので、ご利用の際は各店舗の公式情報をご確認ください。
1. Healthy Dining ALMA grande – 新宿
場所:東京都新宿区新宿3-14-23 マヤビル B1F
新宿駅東口から徒歩3分、新宿三丁目駅からも徒歩すぐの場所にある「Healthy Dining ALMA grande」は、健康志向のモダン居酒屋として人気を集めています。以前は「KINEEL」という店名でしたが、リニューアルして現在の名前になりました。芝生調のフロアが特徴的な店内は、地下にありながら明るくオシャレな空間で、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。
昼はヘルシーで美容と健康に特化したランチを提供し、夜はおしゃれな居酒屋として営業しています。高タンパク低糖質のパワープレートや腸活を意識した料理など、身体に優しいメニューが揃っているのが特徴です。焼きフルーツのサングリアやオーガニックワインなど、ドリンクメニューも充実。15名様から貸切も可能で、少人数でも使いやすい、新宿では珍しい隠れ家的なお店です。
2. 銀座 圓(まる) – 銀座
場所:東京都中央区銀座
銀座駅から徒歩3分ほどのGINZA SIXの裏手にある「銀座 圓」は、丁寧な接客が評判のモダン和食店です。銀座の喧騒を忘れさせるような落ち着いた空間で、季節の素材を活かした創作和食を堪能できます。
特に日本酒のラインナップが豊富で、料理とのペアリングも楽しめます。接待やビジネス利用にも最適な、大人の雰囲気漂うモダン居酒屋です。
3. 焼肉いのうえ 銀座店 – 銀座
場所:東京都中央区銀座
銀座一丁目駅より徒歩1分の好立地にある「焼肉いのうえ 銀座店」は、煉瓦基調の大人空間で極上のA5黒毛和牛や岩手県広田湾産の海鮮などこだわりの食材を楽しめる焼肉店です。店内は洗練された和モダンデザインで統一され、特別な時間を演出してくれます。
スタッフの丁寧な接客と料理の説明も評価が高く、メインディッシュの肉はもちろん、前菜から〆までこだわりの料理が楽しめます。記念日や接待など大切な人との時間にぴったりです。
4. 全席個室 和食や あたらよ 新宿東口駅前店 – 新宿
場所:東京都新宿区新宿
新宿駅から徒歩ですぐの場所にある「全席個室 和食や あたらよ」は、和モダンな空間で絶品炭火焼と出汁料理が楽しめる人気店です。全席個室となっているため、プライベート感を大切にしたい接待やデートに最適です。
特に炭火で焼き上げる料理のクオリティが高く、季節の食材を使った出汁料理も絶品です。個室の予約は早めにすることをおすすめします。
5. トラピリカ – 虎ノ門
場所:東京都港区虎ノ門
神谷町駅より徒歩4分、複合施設「東京ワールドゲート」の一角にある「トラピリカ」は、オールアジアンダイニングとして人気のお店です。全面ガラス張りの店内は、洗練された雰囲気と居心地の良さを兼ね備えた女性好みの空間で、ホスピタリティ溢れるサービスも魅力的です。
アジア各国の料理をモダンにアレンジした創作料理と、オリジナルカクテルやクラフトビールなど充実したドリンクメニューが特徴です。デートや女子会はもちろん、記念日にもぴったりのお店です。
6. 茶酒 金田中(さーしゃ かねたなか) – 表参道
場所:東京都港区北青山
表参道交差点近くのオーク表参道2Fにある「茶酒 金田中」は、現代美術家の杉本博司氏によってデザインされた和モダンな雰囲気の店内が特徴的なお店です。日本の風情を感じさせながらも、どこかモダンな雰囲気が漂っています。
季節の食材を贅沢に使用したコース料理や、本格的なスイーツも堪能できます。特に蕨粉100%で作られる「本わらび餅」は、ここでしか味わえない逸品として評判です。都会にいながら日本の伝統と現代が融合した空間で、特別なひとときを過ごせるお店です。
7. リストランテ ヤギ – 代官山
場所:東京都渋谷区代官山
代官山駅より旧山手通りを北上したところにある「リストランテ ヤギ」は、地下へ続く階段のアプローチを抜け、黒く重厚な扉を開けた先に広がる隠れ家的なレストランです。オーナーシェフの八木氏が作り出す「親しみやすい料理」と、ゲストに寄り添うパーソナルサービスが魅力です。
イタリアンをベースにした創作料理ですが、和の要素も取り入れたモダンな一皿が楽しめます。落ち着いた雰囲気の中で、美しく繊細な料理を堪能でき、特別な日のディナーにおすすめです。
8. Q.E.D.CLUB グリルルーム – 恵比寿
場所:東京都渋谷区恵比寿
恵比寿にある会員制サロン「Q.E.D.CLUB」内にある「グリルルーム」は、本格グリル料理を楽しめる特別な空間です。素材に合わせた火の通しでうまみを最大限に引き出し、肉や魚のおいしい瞬間がダイレクトに堪能できます。
店内からは季節によって表情が変わる庭園の眺望も楽しめ、特別感のあるディナーを過ごせます。予約が必須のお店で、アニバーサリープランなども用意されています。カップルの記念日や大切な接待におすすめです。
9. バリラックス ザ ガーデン – 新宿
場所:東京都新宿区新宿
「バリラックス ザ ガーデン 新宿」は、バリの高級リゾートホテルのような、ラグジュアリーで美しい内装が特徴のレストランです。ドラマのロケ地としても使われることがある店内は、バリ島をイメージさせるインテリアで統一されています。
和食ベースの創作料理とエスニック料理が融合したオリジナリティ溢れるメニューが特徴で、非日常感を味わいたい方におすすめです。テラス席もあり、人数に合わせてスペースを利用できるので、カップルから大人数の宴会まで様々なシーンに対応しています。
10. とりなご – 恵比寿
場所:東京都渋谷区恵比寿
恵比寿駅から徒歩9分ほどの場所にある「とりなご」は、鴨すきをはじめとした鳥料理が自慢の和モダン居酒屋です。店内は奥行きのある広い空間で、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席など様々なスタイルで料理を楽しめます。
特に「鴨すき」は、京鴨を使用した逸品で、わずか15秒のしゃぶしゃぶで食べる上品で上質な味わいが絶品です。デートや会食、同僚との飲み会など様々なシーンで利用できるお店です。
モダン居酒屋で人気のドリンクトレンド
日本酒の多様化
モダン居酒屋では、従来の日本酒のイメージを覆す多様な商品が人気を集めています。爽やかな泡が彩るスパークリング日本酒や、低アルコールで繊細な味わいの日本酒など、現代の感性に応える新しいスタイルの日本酒が注目されています。
また、日本酒と料理のペアリングも重視されており、料理に寄り添う日本酒の提案が増えています。日本酒の多様性を楽しめるのも、モダン居酒屋の魅力の一つです。
クラフトビールの人気
近年、モダン居酒屋で最も注目されているドリンクの一つがクラフトビールです。2025年は日本にクラフトビールが誕生して30周年となる記念の年となっています。
クラフトビールは、大規模な醸造所で作られる工業的なビールとは異なり、醸造所や醸造者の想いや個性、こだわりや遊び心が楽しめるビールです。IPAやヴァイツェン、スタウトなど様々な種類があり、料理とのペアリングも楽しめます。
モダン居酒屋では、地元のマイクロブルワリーと提携したオリジナルビールを提供するお店も増えており、ビール好きにはたまらない選択肢となっています。
創作カクテルとノンアルコール
モダン居酒屋のもう一つの特徴は、バーテンダーによるオリジナルカクテルの充実です。季節の果物や和の素材を使った創作カクテルは、SNS映えする見た目と独創的な味わいで人気を集めています。
また、健康志向の高まりを受け、ノンアルコールドリンクのクオリティにもこだわるお店が増えています。アルコールを控えたい方でも満足できる、本格的な味わいのモクテル(ノンアルコールカクテル)の提供も、モダン居酒屋の魅力の一つとなっています。
モダン居酒屋を選ぶポイント
雰囲気とデザイン
モダン居酒屋を選ぶ際に重要なポイントの一つが、店内の雰囲気とデザインです。利用シーンに合わせた雰囲気のお店を選ぶことで、より満足度の高い体験ができます。
和モダンの店舗デザインでは、壁や床、天井など、一部に木材を使用するだけでも十分な効果があります。また、壁紙に和紙を使ったり、照明に麻や竹、和紙などでできたランプシェードを使ったりすることで、落ち着いた空間を作り出しています。
デートなら隠れ家的な雰囲気や夜景が見えるお店、友人との会食ならオープンな空間、ビジネス利用なら個室のあるお店など、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
料理のクオリティ
モダン居酒屋の魅力は、何と言っても創作料理のクオリティにあります。単なるおつまみではなく、一品一品に料理人のこだわりが感じられるお店を選びましょう。
季節の食材を活かした料理や、地元の特産品を使ったメニューがあるお店は、訪れるたびに新しい発見があり、リピート率も高くなります。また、料理の見た目の美しさも大切なポイントです。写真映えする料理は、特別な日の食事をより思い出深いものにしてくれます。
接客サービス
モダン居酒屋では、料理やドリンクの説明ができるスタッフがいるかどうかも重要なポイントです。特に日本酒やクラフトビールなど、種類が豊富なドリンクの場合、適切なアドバイスがあると、より満足度の高い体験ができます。
また、予約の取りやすさや特別なリクエストへの対応力も、お店選びの参考になります。記念日などの特別な日には、サプライズの演出ができるお店を選ぶと良いでしょう。
モダン居酒屋の楽しみ方
コース料理を楽しむ
モダン居酒屋では、コース料理を選ぶのがおすすめです。シェフが考え抜いた料理の流れを楽しむことで、お店の真価を味わうことができます。
特に初めて訪れるお店では、コース料理を選ぶことで、そのお店の特徴や強みを効率よく知ることができます。また、多くのモダン居酒屋では、ドリンクペアリング付きのコースも用意されており、料理とドリンクのマリアージュを楽しむことができます。
料理人との会話を楽しむ
可能であれば、カウンター席での食事もおすすめです。目の前で調理される様子を見られるだけでなく、料理人との会話を通じて、料理へのこだわりや季節の食材の魅力などを知ることができます。
料理人におすすめを聞いたり、料理の背景にある物語を聞いたりすることで、より深い食体験を得ることができるでしょう。
SNSで思い出を残す
モダン居酒屋の美しい料理や洗練された空間は、SNS映えすることも多いので、思い出として写真に残すのもおすすめです。もちろん、他のお客様の迷惑にならないよう配慮することが大切です。
多くのモダン居酒屋では、InstagramやTikTokなどのSNSとの相性の良さを意識した料理やインテリアにこだわっています。特別な日の思い出として、素敵な写真を残してみてはいかがでしょうか。
まとめ
東京のモダン居酒屋は、和の伝統を大切にしながらも、現代的なエッセンスを取り入れた新しい飲食体験を提供してくれます。洗練された空間で、創作料理と厳選されたドリンクを楽しめるこれらのお店は、特別な日のディナーや大切な人との時間を過ごすのに最適です。
ぜひこの記事を参考に、あなたの好みや利用シーンに合ったモダン居酒屋を見つけて、充実した東京の食体験を楽しんでください。東京の夜を彩るモダン居酒屋で、特別なひとときをお過ごしください。